代表

赤堀 博行

 道徳の特別の教科化に際して、「考え、議論する道徳」への転換が提唱され、先生方の関心は、何を考え何を議論すればよいのかといった授業の形式に関心が注がれました。そして、指導方法として例示された問題解決的な学習や道徳的行為に関わる体験的な学習とはどのようなものなのかと試行錯誤する様子がうかがえました。
 よりよい授業を求めて、指導方法の工夫に尽力することは大切なことです。その際に心に留めておくべきことは、指導方法の工夫は指導のねらいに即して適切に行うということです。指導のねらいとは、道徳科の内容項目を基に、考えさせるべき道徳的価値と養うべき道徳性を勘案したものです。そして、適切な指導とは、道徳科の目標に示されている学習を確実に行うということです。

 道徳科の授業構想で最も大切なことは、子どもたちにどのように道徳的価値をどのように考えさせるのか、そのことを通してどのように道徳性を養うのかを明確にすることです。

研究室

研究室名 帝京大学八王子キャンパス赤堀研究室
所在地 〒192-0395 八王子市大塚359
TEL 042-690-8235
役 員 赤堀 博行
主な経歴 ・東京都公立小学校教諭
・東京都調布市教育委員会指導主事
・東京都教育庁指導部 指導主事
・東京都知事本局企画調整部企画調整課調整主査(治安対策担当)
・東京都教育庁指導部統括指導主事
・同 主任指導主事
(教育経営・教育課程担当)
・文部科学省初等中等教育局
 教育課程課 教科調査官
・国立教育政策研究所教育課程研究センター
 教育課程調査官
・帝京大学大学院教職研究科 教授
・同 教育学部初等教育学科 教授
主な著書 (単著)
「道徳的価値の見方・考え方」
「道徳の評価で大切なこと」
「特別の教科道徳で大切なこと」
「道徳授業で大切なこと」
「道徳教育で大切なこと」
(いずれも東洋館出版)

(編著)
「これからの道徳教育と道徳科の展望」
(東洋館出版)
「心を育てる要の道徳授業」
(ぶんけい)
「道徳・特別活動の本質-青木理論と実践-」
(ぶんけい)
「道徳授業の発問構成」
(教育出版)
「道徳授業の定石辞典」
(明治図書)

アクセス

■高幡不動「帝京大学構内」行き (直行11分、各停13分) 料金:190円(IC:189円)
■聖蹟桜ヶ丘「帝京大学構内」行き(直行15分、各停17分) 料金:240円(IC:231円)
■多摩センター帝京大学構内」行き(直行14分、各停18分) 料金:220円(IC:220円)